WDからのF9ニョロとだいぶ累代が進んでいますが
いけるところまでいくつもり。
だって、もう神奈川で本物のWDなんて採れませんから。
が、昨年セット組んだところ驚くほどの偏りに。
とりあえず、うちの16頭は♀ばかり。まだ1~2頭可能性が
ないわけではありませんが、難しいでしょう。
割り出しが7月だったのでなかなか蛹化しませんでしたが、
ここにきてようやく蛹化個体2頭あり。
4/8に蛹化したのはNo.06 ♀

続く4/9にはNo.12 ♀が

なんとなく40半ばくらいはありそうに思います。
無事に蛹化した個体もあれば、前回5.5gと成長不良?
だったニョロは残念ながら★になりました…。
5.9g、1.2gがいましたがこれらも★になる運命でしょうか…。
おそらく一部を里子にだしたおいどんさんの
サポートなしには次世代につなぐことはできないと
思いますが、なんとか細々とつなげたいと思います。
<神奈川産オオクワ管理表 ※7月4日割出>
01 -:7/4投入→★
02 ♀:7/4投入→9/24交換 11.5g →1/17交換 11.4g
03 ♀:7/4投入→9/26交換10.5g →1/10交換 11.1g
04 ♀:7/4投入→9/24交換9.9g →1/17交換10.7g
05 ♀:7/6投入→9/24交換11.6g →1/10交換 13.1g
06 ♀:7/6投入→9/26交換11.0g →1/10交換 10.9g →4/8蛹化
07 ♀:7/6投入→9/26交換9.3g →1/10交換 12.1g
08 ♀:7/6投入→9/26交換11.2g →1/17交換 11.6g
09 ♀:7/8投入→10/3交換11.2g →1/10交換 11.6g
10 ♀:7/8投入→10/3交換10.2g →1/10交換 10.9g
11 ?:7/8投入→10/31交換2.0g →1/17交換 5.9g
12 ♀:7/8投入→10/3交換7.9g →1/10交換 9.5g →4/9蛹化
13 ?:7/8投入→10/31交換1.5g →1/23交換 5.5g →★
14 ?:7/8投入→10/31交換1.0g →1/23交換 1.2g
15 ♀:7/8投入→10/3交換7.0g →12/27交換 9.4g
16 ♀:7/8投入→9/1交換 8.2g →12/27交換 9.9g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 続々と蛹化。神奈川産オオクワ No.02&03 ♀ (2016/04/24)
- 神奈川産オオクワ No.6 & 12 ♀ 蛹化 (2016/04/13)
- 成長不良と♂の可能性。神奈川産オオクワ瓶交換 (2016/01/28)
えたくわさんと別れた後、私も直ぐに退散しました(^_^;)
何気にプレッシャーかかってますね~
何としても♂は羽化させないと・・・
先日ボトル確認したら何本かは蛹室作ってましたよ。♀ですが(笑)
先日はお疲れ様でした。
今回は今一つ踏み切れずに
帰りましたが、多分よかったんだと思います。
さて、神奈川オオですが、プレッシャー
かけてしまいすみません。ダメならダメでOKです。
まだ種親♂♀とも健在ですので今年再セット
ということもありですから。
ちょっと歳とってますけどね。
> 先日はどうもでした(^^)
> えたくわさんと別れた後、私も直ぐに退散しました(^_^;)
>
> 何気にプレッシャーかかってますね~
> 何としても♂は羽化させないと・・・
> 先日ボトル確認したら何本かは蛹室作ってましたよ。♀ですが(笑)
F9というのもなかなかすごいですが貴重なオオクワのようですからなんとか♂をゲットして累代を続けて下さいね。(^◇^)
これで♂でもいればハーレム状態なんですが
おそらく全♀なんで…。単なる女子高でしょうか…。
> 凄い♀に偏ってますね。
> F9というのもなかなかすごいですが貴重なオオクワのようですからなんとか♂をゲットして累代を続けて下さいね。(^◇^)