
協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月) ※予定
ようやく協賛応募できました。ギリギリっすね。
ベトナム産アキソプシスコクワガタの成虫ペアです。
超マイナー種ですが興味のある方は是非ご応募願います。
ご紹介は別途ということで…。
さて、GW頃からバタバタとペアリングや産卵セット投入など
いろいろと2016-2017シーズンを楽しみ始めました。
とはいえ、まだ2015-2016も終わってないし、
山形産オオクワにいたっては2014-2015だったはずのものが
まだニョロってる始末。おそらく★になるんでしょうね。
とはいえ、クワデリさんからいただいた山形産オオクワWD♀からの
累代ですから、ここで終わらせるわけにはいきません。
ということで、2014年に羽化した♂♀にご登場いただき
5月12日にペアリング実施。

種親♂:71.2mm 2014年7月17日羽化 WF1
種親♀:45.8mm 2014年7月7日羽化 WF1
本当は72.0mmの♂とペアリングしたかったんですが
こいつが下手で下手で。何度やっても♀の顎に
お尻向けちゃうんですよねぇ。
ということで、同じ7月生まれの上記ペアにしました。
で、本日5月15日産卵セット投入です。
お年寄りということで労りのカワラ菌床軟弱セット。

次につながる10頭程度の次世代を
ぜひお願いします。がんばれ!
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 産んでます。山形産オオクワ産卵セット経過 (2016/06/05)
- 山形産オオクワ産卵セット投入 (2016/05/15)
- ピンチかも。山形産WF1オオクワニョロ更に★に… (2016/04/18)
オオクワは、長生きですからきっと大丈夫だと思いますよ。(^◇^)
大きくはないんですが続けていきたい
血統ですね。頑張ります。
> 貴重なWDからの累代ですから頑張って産卵させてください。(^^♪
>
> オオクワは、長生きですからきっと大丈夫だと思いますよ。(^◇^)
貴重なWDからの累代ですから
こんなところで終われません!
頑張ります。
でも、失敗したらごめんなさい。
> イイですね~!!よろしくお願い致します(^o^)丿