『 飼育者同士の交流を広げよう&深めよう 』

協賛募集 平成28年5月9日(月)~5月15日(日)
応募受付 平成28年5月16日(月)~5月21日(土)
当選発表 平成28年5月23日(月) ※予定
私の協賛品 アキソプシスコクワも興味がありましたら
ご応募お願いします。
気になるのはアレとアレかな。
さてさて、またまた産卵セット投入のご報告。
先日ペアリングのご報告をいたしました
神奈川産オオクワF8ペア。
彼らは昨年に続く2年連続のセット投入ですが
生まれは2014年3月ともう3年目突入ペア。
ということで、先日の山形産WF1ペアと同様に
カワラ菌床に投入です。

というか、記事の順番が変わっちゃいましたが
実はこちらのほうが先に投入で
5月12日に投入済みです。
で、確認したところ

一応産んでくれてまして、この他にもう1卵確認済み。
爆産はしなくていいんですが、とりあえず♂を
産んでください。
同じペアから生まれ、今年羽化する14頭は
すべて♀の可能性が高いので…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 神奈川産オオクワ2♀羽化&やばいかも… (2016/06/01)
- 神奈川産オオクワ産卵セット投入 (2016/05/18)
- 神奈川産オオクワ 蛹化 & 羽化。そして、ペアリング (2016/05/12)
とりあえず卵が確認できてよかったですね🎵 もう、採れるだけ採っておきましょう(*_*)
オオクワガタ菌床産卵ですか!卵確認できてよかったですね^^
プレ企画にアキソプシスコクワを出されるのですね!ほかの方の出す虫たちも気になります。
うちの♂蛹になる気配ないんですよ。
先日にショック与える為にマットに入れたんですが、どうなるかわかりません。
セミ化とかだったら最悪です。
いろいろと繋げたいものってありますよね。
累代が結構進んじゃってるんで
確かに採れるだけとっておいてもいいかもしれません。
> 何とか何とか次世代に!
> とりあえず卵が確認できてよかったですね🎵 もう、採れるだけ採っておきましょう(*_*)
歳とってくると固い材を齧るのきついかな
なんておもっちゃいましてね。
とりあえず産んでくれたのでOKです。
アキソプシスはいまだ票がはいってないようなので
狙い目ですよ!
> おはようございます。
> オオクワガタ菌床産卵ですか!卵確認できてよかったですね^^
> プレ企画にアキソプシスコクワを出されるのですね!ほかの方の出す虫たちも気になります。
とりあえず産んではくれました。
つぶさないといいんですけどね。
蛹化しませんか。うまいこと行かないですねぇ。
私もやれることはやっておこうと思いますので
お互いにヘルプしあいましょう。
> 早速産んでくれたんですね。
> うちの♂蛹になる気配ないんですよ。
> 先日にショック与える為にマットに入れたんですが、どうなるかわかりません。
> セミ化とかだったら最悪です。