掲載が遅くなっており、何をやったか
わからなくなってきました。
備忘録ブログなんですが、この時期は
きついっすね。
ということで、掲載していないスジブトヒラタネタ。
昨年は、一昨年のかっつさんプレで当選した
スジブトヒラタペアを使ってブリードを試みましたが
私の管理ミスにより♀殺し。
せっかくお送りいただいたにもかかわらず
かっつさんに申し訳なく思いつつもあえなく終了
となりました。
が、終われなかったんですよ。
ということで援軍到着し今回に至ります。
今回は絶対に事故は避けたいということで
ヒラタには顎縛りをする予定でしたが
前回のサキシマ同様、怖くて怖くて。
監視下のペアリングにしました。

1時間くらいひっついてましたかね。
待ってる人の気持ちも考えてほしいところですが
無事ペアリング完了(5月14日)。
即、セット予定でしたが置くところがなくなり
待機となってます。マットなんかもなくなりましたし。
まぁ、スジブトのセットもよくわからないので
しばらく勉強してから考えます。
おすすめセット方法あります?
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- スジブトヒラタ産卵セット投入 (2016/06/08)
- スジブトヒラタ ペアリング実施 (2016/05/24)
- 復活種!奄美大島産スジブトヒラタペア (2015/06/23)
我が家のヒラタセットですが参考になれば。
基本、ヒラタはマット産みがメインですのでマットは微粒子クワガタマットが良いですね。
マットをケース底にカチガチに3分の一くらい詰めてその上からふわっとマットをかけます。
転倒防止材とエサをいれて終了です。
ヒラタは、余り産卵木を齧らないので入れなくてもいいと思いますよ。
参考になるかわかりませんが以上です。(^^♪
最近えたくわさん調子良さそうだから・・
割り出し報告楽しみにしてますよ~
スジブトといってもヒラタですから
普通のヒラタセットですね。ありがとうございます。
確かにヒラタの場合は
材は申し訳程度かなって感じですよね。
> スジブトヒラタですか。
> 我が家のヒラタセットですが参考になれば。
> 基本、ヒラタはマット産みがメインですのでマットは微粒子クワガタマットが良いですね。
> マットをケース底にカチガチに3分の一くらい詰めてその上からふわっとマットをかけます。
> 転倒防止材とエサをいれて終了です。
> ヒラタは、余り産卵木を齧らないので入れなくてもいいと思いますよ。
> 参考になるかわかりませんが以上です。(^^♪
そうなんです、じゃんじゃん組んでて
セットの置き場がないことに気付いたところです。
で、おっしゃるとおり産んでくれちゃうと
飼育するスペースがないのは確実です。
まだ、スジブト、本土ヒラタ、ハチコクなど
セット待ちあるんですが…。
ボウズは嫌ですが、全部産んでくれるのもまずいかと…。
> 最近、じゃんじゃかセット組んでません?どれも爆産すると、とんでもない事になりそうですね。
>
> 最近えたくわさん調子良さそうだから・・
> 割り出し報告楽しみにしてますよ~