5月26日にニジイロクワガタのセットから割り出しました。
5月8日の時点でニョロ3頭ほど発見していたので
まぁ、6~7頭いてくれればいいなぁと思いながらの割り出しです。
さっそく、いました。

相変わらずのボケボケですがちっこいの発見。
堅くなったマットを割っていくとでてくるでてくる…。
予定を大幅に超える20ニョロ(+3プチ…)。

そんなにいるとは思わなかったのでプリンカップが足りず、
とりあえず2頭いれたのもあります。
が、どれが2頭いれたかわからなくなってしまいましたが…。
さて、20ニョロゲットということでうれしい反面
頭の中でぐるぐるとどうやって育てようかとまわり続けてます。
♂♀3頭ずつくらいでよかったんだけどなぁ。
うれしい悲鳴ですね!
そして、冷却できないうちの環境でどうやって
育てていくか、これも大きな問題ですなぁ。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ニジイロ幼虫ビン交換 (2013/08/18)
- ニジイロクワガタ産卵セットから割り出し (2013/05/27)
- ニジイロクワガタ イメージアップ作戦第一歩 (2013/05/08)
嬉しい悩みですね( ´艸`)
> ファイトです(笑)
> 嬉しい悩みですね( ´艸`)
そうですね、うれしい悩みなので
頑張ります!
結構産卵していましたね。(^^)
確かに、冷やすのが大変そうですね。。。(汗)
> ニョロゲット、おめでとうございます。(^^)
ありがとうございます。ニョロゲットは素直にうれしいです。
> 結構産卵していましたね。(^^)
ここがうれしいながらも少し気になるところです…。
> 確かに、冷やすのが大変そうですね。。。(汗)
冷却機能はないので困ってしまいます。
クーラーつけっぱなしは許されないので。
冷蔵庫つけるわけにもいかないし…。
昨年、家の大王がそんな感じでした(汗)まあ採れないよりはいいですね!
近所で貰ってくれる方がいればね~
家はカブト幼虫2頭貰ってもらいました!
家も常温ですので発砲スチロールに水溜めて一部の個体だけそれでやり過ごすつもりです!
> 20は結構多いですね。
> 昨年、家の大王がそんな感じでした(汗)まあ採れないよりはいいですね!
確かに採れないよりはいいですね。
でも、困りましたが…。
> 近所で貰ってくれる方がいればね~
> 家はカブト幼虫2頭貰ってもらいました!
私もカブトはもし無事に羽化してしまったら
もらってもらおうと思ってます。
いまだ蛹化しないので無事に進めるかわかりませんが。
>
> 家も常温ですので発砲スチロールに水溜めて一部の個体だけそれでやり過ごすつもりです!
発砲スチロールに水をためて、その中にいれるんですか?
そんな手があるのか。
採れないことにくらべたら100倍・・・いや、104倍良いですよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
羽化したらきれいな写真をみせてくださいね。
今後の成長を楽しみにしてます。
温度管理は難しいそうですが
何とか頑張ってくださいね。
たしかに多すぎるかもしれませんね!
こうなったら・・・多頭飼育にしちゃいましょう(笑
捨てたり、逃がしたりするよりは責任のある飼い方だと思います^^
ポチ
> 良いじゃないですか。
> 採れないことにくらべたら100倍・・・いや、104倍良いですよ(*´・д・)(・д・`*)ネー
たしかに、採れないことに比べたらすんごく良いです。
そうなんです。
> 羽化したらきれいな写真をみせてくださいね。
了解です!親♂♀ともグリーンが強いのですが
どんな色になるかな。
> 結構採れましたね!
採れちゃいました。クワガタイメージアップ用に
と考えていたのである程度産んでは欲しかったのですが
20頭はちと多いですねぇ。
> 今後の成長を楽しみにしてます。
> 温度管理は難しいそうですが
> 何とか頑張ってくださいね。
いけるとこまで頑張ってみます。
なんとか★にしないように。
多頭飼育ですか!それがいいかな。
捨てる、逃がすは在り得ないので
地道に頑張るか多頭飼育でしょう。
また、温度管理できないので★になる個体も
でてきてしまうかもしれません。
★は避けたいですけどね。
> 20頭ですか~!
> たしかに多すぎるかもしれませんね!
> こうなったら・・・多頭飼育にしちゃいましょう(笑
> 捨てたり、逃がしたりするよりは責任のある飼い方だと思います^^
>
> ポチ