何気に失敗し始めている今季ですが
フキヌキコクワに続き、数日前から
クワデリさん血統の山形産オオクワのセットから
ニョロが見えてきていたのでご報告。
この山形産はWD♀持ち腹から始め
2年前に羽化したWF1ペアに頑張ってもらったもの。
歳食ったペアなので不安はありましたが
神奈川産オオクワと違い、見えていた卵が
無事に孵化いたしました。

最初に見えたニョロ。

次に見えたニョロ。

もうすぐ孵化しそうな卵。
他にも産んでくれているのかわかりませんが
安心して累代していくために3ペアくらいは
残しておきたいところ。
もう少しニョロが大きくなったら割り出そうと思います。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 山形産オオクワWF2 割出&2年1化羽化 (2016/07/12)
- こいつもニョロ発見!山形産オオクワ (2016/06/19)
- 産んでます。山形産オオクワ産卵セット経過 (2016/06/05)
外に卵が見えているなら中もしっかり
産んでいると思いますよ♪
ありがとうございます。
なんとか10頭分くらいは欲しいかな
と思ってますんで、中にも産んでてほしいですね。
それ以上になると飼育できないので
ほどほどを狙ってます。
> 無事幼虫確保おめでとうございます(^^)v
> 外に卵が見えているなら中もしっかり
> 産んでいると思いますよ♪