タイ ファン産アローコクワガタ。
早く♂がみたいと思っていたところ
6月17日にNo.11 ♂が蛹化しました。

はい、全く見えません。いつものことです。
でも、確かに♂でした。大顎見えましたから。
1か月後を楽しみにしたいと思います。
そして、6月22日にNo.17♀が羽化しました。

3頭目ですね。
じっくりいって大型をという思いもありますが
スペースを考えると半分くらいは
とっとと蛹化、羽化してくれないとまずい
という状況ですのでやや焦り気味。
もっと加温しちゃおうかな。
<アローコクワ WF1管理表(1月3日割り出し)>
30頭いるのでここに書くのが面倒ですので以下参照願います。
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- アローコクワNo.08 ♂蛹化、No.04 16.3g (2016/07/08)
- アローコクワ待望の♂が蛹化&No.17 ♀羽化 (2016/06/26)
- アローコクワNo.17 ♀蛹化&No.10 ♀羽化 (2016/06/11)
♀の羽を見るだけでもテンションが上がりますが
やっぱり♂ですよね!!!
羽化したての赤い羽綺麗ですね‼
温度が若干低いせいもあり、まだまだ
ニョロしており、前回ビン交換から
3か月たちそうなので、ショック療法がてら
交換に踏み切ろうと思ってます。
やっぱ♂見たいです。
> 我が家は羽化が続いておりますよ~♪
> ♀の羽を見るだけでもテンションが上がりますが
> やっぱり♂ですよね!!!
ありがとうございます。
アローコクワはとにかく上翅がすばらしい。
琥珀色の美しさはたまらんですね。
> 羽化おめでとうございます
> 羽化したての赤い羽綺麗ですね‼