見事にボウズとなっていたバージニアコクワ。
このまま撤退?も考えましたが、
ちっこいクワなので次で産んでくれても
なんとかなるだろうということで
7月3日に再セットしてました(ご報告遅れ)。

虫田titanus67世さんからヒラタセットで
産んだとのアドバイスをいただいてますので
ちょっと水分量を多めにしたマットを使った
セットを組んでみました。一応、足場代わりに
細い材を一本埋め込んではいますけどね。
<産卵セット星取表>
神奈川産オオクワ…卵産むも今のところ孵化せず
○山形産オオクワ…側面からニョロ確認済み
×川西産オオクワ(カワラ材)…齧らず
川西産オオクワ(カワラ菌床で再挑戦)
×山梨産アカアシ…産まず
山梨産アカアシ(別ペアカワラ菌床で再挑戦 6/21)
×ヤクシマコクワ…ダメでした。撤退宣言
石垣島産サキシマヒラタ…未確認
西表島産サキシマヒラタ…6/21セット
スジブトヒラタ…エッグ確認済み
○フキヌキコクワ…24頭ゲット(爆産)
×バージニアコクワ…失敗です
バージニアコクワ…再セット(7/3)
×モーレンカンプコクワ…失敗
モーレンカンプコクワ(カワラ材と微粒子マットで再挑戦)
○ペレメタ…2ニョロ+2エッグはゲット
ペレメタ…さびしいので再セット(6/29)
○パプキン…800cc瓶にニョロ確認済み
ハチジョウコクワ…まだセット組んでいない
東京産本土ヒラタ…まだセット組んでいない
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- やっぱり失敗…。バージニアコクワガタ (2016/08/28)
- 再セット!バージニアコクワ (2016/07/10)
- やはりボウズ…。バージニアコクワ (2016/06/25)
マットが少し腐ってるくらいの水分量です
え?そこまでの状態ですか?
軽く水分大目かなってくらいなんですが…。
また、失敗かな。次はびちょびちょで
頑張ってみます。
> 私が成功したときのマットの状態はびちょびちょでした
>
> マットが少し腐ってるくらいの水分量です
その時はミニケースで15頭ほど産みました
マットを握った時に少し水が染み出る程度です
乾燥に気を付けていれば産むと思いますよ
なんかうちのは産んでなさそうなんですよね。
ゼリー食べに出てきてもないので
多分、どっかで休んでます。
次は更に水分多くしてトライしてみます。
> 恐らくそこまでしなくてもいいとは思いますが
>
> その時はミニケースで15頭ほど産みました
>
> マットを握った時に少し水が染み出る程度です
>
> 乾燥に気を付けていれば産むと思いますよ