WF1で80mmを超えたという大型血統ですが
昨年カワラ材、カワラブロックでセットしましたが産まずに
♂は★になりました。
おそらくペアリングできていないんだろうなぁと
頭の片隅にはあるんですが、もう♂がいない以上
このまま進むしかなく、最後の挑戦ということで
カワラ菌床でセットしてみました(7/10)。

で、3日たった現在、まったく潜りません。
潜らずにゼリー食ってます。
これはいよいよ無理かな???
1週間たって、潜りもしなかったら
残念ながら終了したいと思います。
<産卵セット星取表>
神奈川産オオクワ…卵産むも今のところ孵化せず
○山形産オオクワ…11頭ゲット(最適数)
山梨産オオクワ…7/10セット
×川西産オオクワ(カワラ材)…齧らず
川西産オオクワ(6/15 カワラ菌床で再挑戦)
×山梨産アカアシ…産まず
山梨産アカアシ(6/21 別ペアカワラ菌床で再挑戦)
×ヤクシマコクワ…ダメでした。撤退宣言
△石垣島産サキシマヒラタ…1頭のみ。再セット検討中
西表島産サキシマヒラタ…6/21セット
スジブトヒラタ…6/5セット。ニョロ確認済み
○フキヌキコクワ…24頭ゲット(爆産)
×バージニアコクワ…失敗です
バージニアコクワ…再セット(7/3)
×モーレンカンプコクワ…失敗
モーレンカンプコクワ…6/29再セット(カワラ材と微粒子マット)
○ペレメタ…2ニョロ+2エッグはゲット
ペレメタ…さびしいので再セット(6/29)
○パプキン…6/2セット。800cc瓶にニョロ確認済み
ハチジョウコクワ…まだセット組んでいない
東京産本土ヒラタ…まだセット組んでいない
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- やっぱり駄目だった。山梨産オオクワ (2016/08/19)
- 山梨産オオクワ産卵セット投入… (2016/07/14)
- 驚異の7連敗!山梨産オオクワもボウズ (2015/10/19)