WF1ペアにて累代を試みたところ
既報の通り失敗に終わったため、
では、またWD採ってくればいいさと
南信州あたりまでキャンプに行ってきましたが
アカアシ、ミヤマとも採れず帰宅しました…。
いや、ちゃんと探せば採れたと思いますが
ほんのちょっと奥まで入ったところ、木の幹に
熊の爪痕を見つけてしまい、
私も息子もビビッてしまいました。
もう、その後はクワガタどころではなく
何事もなく戻ることのみ考えてました。
ご本体ではなく、ただの爪痕なんですが
やっぱり嫌なもんですね。
休日の仕事の都合を考えると
今年のアカアシ採集はちょっと難しく
なってきたかな。まぁ、いろいろセットしてるので
減ってくれてちょうど良かったかも(負け惜しみ)。
あと一回キャンプいけるからその時が
ラストチャンスかな。
なんでこんな普通種で苦しむんでしょ?
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ようやく採れた。地元水牛?ノコ (2016/08/16)
- ゲットならず…。WDアカアシクワガタ (2016/08/13)
- 今季初採集に行ってきました (2016/06/18)
キャンプいいですね🎵 我が家は子供の夏休み中は行けそうにないので秋に行けたらいいなぁと思っています😵💦
熊の爪痕なんかみたらそりゃあびびりますよ。 私はイノシンの足跡見ただけでもびびりますよ(^_^;) 採集に幼虫採りにもう一息がんばりましょう❗
お金がないので旅行はキャンプです。
自然に触れて楽しめるのでいいでしょね。
熊の爪痕は初めて見ましたが、
ちょっとぞくっとしました。
ネットで調べたら熊出没騒ぎが
たびたびある地域でしたね…。
> えたくわさん、こんにちは。
> キャンプいいですね🎵 我が家は子供の夏休み中は行けそうにないので秋に行けたらいいなぁと思っています😵💦
> 熊の爪痕なんかみたらそりゃあびびりますよ。 私はイノシンの足跡見ただけでもびびりますよ(^_^;) 採集に幼虫採りにもう一息がんばりましょう❗