我慢できなくなり近所の山に行ってきました。
20時過ぎくらいに突然、
「ちょっと○○山行ってくる!」と奥さんに言うと、
「は?(絶句)」と言ったきり何も言いませんでした。
あきれたようです…。
20時30分過ぎから30分程度ふらふらしてきましたが
気温は24℃くらいありましたか。汗でました。
で、結果はコクワ♂3頭、♀1頭に出会えました。

ためしに1頭捕獲して写真とってみました。
(木の裏?なので採らないと写真撮れなくて)
40mmくらいの個体でしたね。
1頭45mm級の♂がいたのですが、つかんだ瞬間に落としてしまい
草むらに消えていきました。残念。
ということで、すべてリリースしてきましたが
やっぱり外で活動しているクワガタを見るのは良いもんですね。
次はノコに会いたいもんです。
クワガタさん、カブトムシが出てくる前にたらふく
食べておいたほうがいいよ~。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ようやくでました!初ノコギリクワガタ (2013/06/23)
- コクワ2頭返却 (2013/06/16)
- 今季初採集(神奈川県川崎市) (2013/06/11)
今期初採集ですか~!
しかもコクワを発見なんて嬉しいですね!
私も早く行きたいなぁ~~~~~~!!!
いい感じのコクワですね。(^^)
確かにそろそろカブトやノコが出てくるでしょうから、コクワも今の内に沢山食べて欲しいですね。(^^)
とうとう行きましたか♪
なんか私も嬉しいです!
一昨日私もまたリベンジしに行きました。
そこで私も同じように逃がしてしまいました(悔)
逃がした獲物は大きかったです。。
以前は能勢によく言ってましたが、
最近は全くいけない状況です。
是非ノコ見つけて下さいね。
ようやく行けました。
みなさんのブログをみてうずうずしてたんですよね。
一番大きかったのは持ち帰りたかったなぁ。
> いいですね~~!
> 今期初採集ですか~!
> しかもコクワを発見なんて嬉しいですね!
> 私も早く行きたいなぁ~~~~~~!!!
カブトムシがでてくるとやはりカブトムシの天下になりますからねぇ。
ま、コクワならちょろちょろ食べられるかもしれませんが。
> 採集お疲れ様です。(^^)
> いい感じのコクワですね。(^^)
> 確かにそろそろカブトやノコが出てくるでしょうから、コクワも今の内に沢山食べて欲しいですね。(^^)
しかし山に行ってくると言ったら、普通の人は理解できないと思いますよ。
> カブトムシもあとすこしで出てきますね。
そんな季節になってきましたね。
うちのカブトムシも無事に蛹になってますし。
カウントダウン入ったと思います。
> しかし山に行ってくると言ったら、普通の人は理解できないと思いますよ。
やはりそうですか…。ですよね。
とりあえず、不審者に会わないように、そして
自分が不審者に間違われないように気を付けてます。