もう遠い昔に採取されたWDからの累代で
こいつは実に「F9」となります。
昨年、F8ペアにてブリードし
26頭のニョロを得ましたが、なんとなんと
♀ばかりで♂がおりません…。
まだ、ニョロっていて2年1化になりそうな
個体も数頭いますが、その中に♂がいるのか
いないのか??微妙。
ということで、今年F8♀に頑張ってもらいましたが
採れたニョロはわずか1頭。
そして、♂も♀も★になりました。
看板を下ろさないといかんかなぁ
(ブログのプロフィール画像が神奈川産オオクワ)
と思っておりましたが、この1頭に期待しつつ
7月13日に菌糸に投入しておりました。
1本目は500に入れていたので2か月経過し
食痕が多くなっていたので
9月16日に交換実施。さぁ、その姿は。

15.0gのニョロ。うちで15gの♀はでません。
小さいですが♂の可能性があるような?
3か月後、私にクリスマスプレゼントありますかね?
<神奈川産オオクワ管理表(2016年7月13日割出)>
01 :7/13投入→9/16 15.0g
※詳細は管理表を参照
協賛募集まであとわずか!
ついに、あの★かぶ☆さんのプレが!
みなさん、準備よろしくお願いします。

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 繋がるかも。神奈川産オオクワ瓶交換 (2017/01/05)
- ♂か?♀か?神奈川産オオクワ瓶交換 (2016/09/19)
- 2015ブリード神奈川オオクワ瓶交換 (2016/07/24)
無事♂で羽化してほしいですね。
やっぱり♂に見えますよね?
私もそう思ってるんですが
いやいや安心してはいけないと
言い聞かせてます。
♂だったら、羽化まで行くのを
願うのみです。
> ♂じゃないですか?
> 無事♂で羽化してほしいですね。
ありがとうございます。
♂じゃないかなぁとは思ってますが
3か月後には確定できることでしょう。
それまで、堕ちないことを願う。
> ♂でありますように!☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆;+;。・゚・。;+;☆