今年は1頭の悪夢が続いたので…。
ということで、昨日の神奈川産オオクワに続き
石垣島産サキシマヒラタのビン交換記事。
こいつは昨年WF2ペアでお試しブリードし
♀1頭ゲットしておりました。
本格的なブリードは今季ということで
5月にセットするも、採れたニョロは1頭。
その後再セットしましたが玉砕…。
昨年の♀が生き続け、
採れた1頭が♂であることを期待し
9月16日にビン交換をいたしました。

じゃん、20.6g ♂確定です!
もう、大きさはどうでもいいので
なるべく早く蛹化、羽化してもらい、
とっとと成熟してもらおうと思います。
<石垣島産サキシマヒラタ管理表(2016年7月6日割出)>
01 :7/10投入→9/16 20.6g
※詳細は管理表を参照
協賛募集まであとわずか!
ついに、あの★かぶ☆さんのプレが!
みなさん、準備よろしくお願いします。

クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 縮んだ…。石垣島産サキシマヒラタ (2016/12/21)
- ♂か?♀か?Part2 石垣島産サキシマヒラタ (2016/09/20)
- 石垣島産サキシマヒラタ、産まず… (2016/09/15)
早期羽化頑張ってください。p(*^^*)qファイト
加温して成長促進ですね!
なんとか早く羽化してもらって
累代していきたいと思ってます。
♀もつかなぁ。
> うまくいくといいですね。
> 早期羽化頑張ってください。p(*^^*)qファイト
2年前は23gが最高でしたので
超えるかなぁって感じですね。
そうなると70ちょいでしょうか。
その時には割出から4.5か月で
♂が羽化しているので
その線行きたいと思います。
> これは・・・まだ育ちそうですねww
> 加温して成長促進ですね!