3月羽化ということで、今はもうエサの食いもよく、
スタックエスではかわいそうな気がしていたので
1週間前からクリアスライダーにて2頭飼いをしていました。
コクワ同様ほのぼのアカアシなので殺し合いも
そうそうないだろうということで。
が、本日確認したら…

32.4mmの♂AK01が30.6mmの♂AK02の脚を4本チョッキンしてました…。
残るは右前と左後ろのみで他はチョキチョキです。
アカアシは脚切るという噂を聞いていましたが
まさか1週間でこんな無残な姿になるなんて思いもしませんでした。
ごめんよ。
みなさん、成虫はすべて1頭ずつ飼育されているんでしょうか?
飼育スペースどうしてるんでしょ?
コクワと同居させようか、なんて考えてましたが
コクワの脚がみんななくなるのは嫌なので何もできず。

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 無残!アカアシ♀歴史は繰り返される (2013/07/26)
- 脚切り名人!恐るべしアカアシクワガタ (2013/06/18)
- 山形産アカアシ(ラスト)掘り出し (2013/06/09)
危険ですね!!
ものすごく大人しいイメージがあったのでビックリしました。
うちはコクワ以外は全て個別飼育しています。
脚チョッキンですよ。アカアシは脚切るよ!とは聞いてましたが
まさかこんなにあっさり切るなんて。
コクワと同じほのぼの系かと思ってたのに。
多頭飼育はコクワだけにしないとだめですね。
やっぱコクワすごいわ。
> 今年はあまり良くない話しを耳にしますね。♀ゴロシであったり足チョキですか!?うーん、かわいそうですね。家はコクワのみ多頭飼育してます。スペースが足りませんので外と家で飼育しています。
> メスがチョキチョキやるのですか??
> 危険ですね!!
いえいえ、オスがオスの脚切っちゃったんですよ。
アカアシの顎先端のギザギザのところで挟んで。
いやー、怖い怖い。
> こんばんは。
> ものすごく大人しいイメージがあったのでビックリしました。
私もおとなしいイメージだったのに。
> うちはコクワ以外は全て個別飼育しています。
みなさん、多頭飼育はコクワだけですね。
反省します…。
家はオオしかいないのですが、1頭ずつ管理してます。。。(^^)
確かに場所を取りますよね。。。
家は夏はベランダ飼育、冬は家の中飼育です。(笑)
> アカアシは足をチョンパされるんですね。。。(汗)
見事に切られてます。
先っぽでぐぅ~っと脚を挟むんですよ。
>
> 家はオオしかいないのですが、1頭ずつ管理してます。。。(^^)
> 確かに場所を取りますよね。。。
> 家は夏はベランダ飼育、冬は家の中飼育です。(笑)
オオクワは1頭ずつですよね。
アカアシなめてました。
しかし、個別管理は場所とるなぁ。
スペースに合わせた頭数でということになりますね。
♀は複数同居させていますが、弱った個体は符節取れ&他の♀に切られてしまうことが多いみたいです。
> やはり♂は単独飼育させています。
> スペースに合わせた頭数でということになりますね。
やっぱりみなさん単独飼育ですね。
うちの飼育スペースでは厳しいなぁ。
> ♀は複数同居させていますが、弱った個体は符節取れ&他の♀に切られてしまうことが多いみたいです。
♀同志もいろいろやってるんですね。
メスは多頭飼育でいいかななんて思ってたのに…。