『ブログ開設5周年記念プレ企画』
11月1日~11月6日:応募期間
11月7日:当選者発表
〇今回もポイント制とのこと
協賛者・・・・・3P
ブログにて宣伝していただいた方・・・・・2P
一般の方・・・・・1P
なので協賛者は、最大5Pです。(^^)
私、今回協賛できませんでしたが
ブログで宣伝はしてますね。
私は2Pあるのかな?
さてさて、WDペアを入手し、
9月22日に産卵セット投入していたツシマヒラタ。
ケース側面にニョロが見えていたので
ちょっと安心していたのですが、
どうもそのニョロが減っているような気がしたので
横浜KUWATA前夜の10月29日、割り出しを敢行。
セット投入後1か月ちょいなので
私としては異例の早い割出ですが
結果、

ちょー見難いですが全11頭ゲットです。
(製氷皿に7頭、プリカに4頭おります)
プリカの4頭はド初齢で、今後どうなるか
わかりませんが、その他の7頭は大丈夫でしょう。
スペース問題に頭を抱える我が家においては
育てやすい数のニョロがとれましたね。
ちなみに、今回のセットには材もいれましたが
材からは1頭のみ。これも材に産んだというよりは
産まれてから材に入ったような感じでしたね。
これで今季の戦績は8勝15敗3分けと
勝率3割5分。プロ野球なら最下位ですな…。
そして、まだご報告していない4種は
おそらく全滅かと…。
<産卵セット星取表>
△神奈川産オオクワ…5/12セット。1頭のみゲット
○山形産オオクワ…11頭ゲット(最適数)
×山梨産オオクワ…7/10セット…最後まで齧りませんでした
×川西産オオクワ(カワラ材)…齧らず
○川西産オオクワ…20頭ゲット(6/15 カワラ菌床で再挑戦)
×山梨産アカアシ…産まず
×山梨産アカアシ…6/21 別ペアカワラ菌床で再挑戦。玉砕
×山梨産アカアシ…8/31 カワラ菌糸瓶にて再々チャレンジ
×ヤクシマコクワ…ダメでした。撤退宣言
△ハチジョウコクワ…7/13セット。エッグ発見。→9/4 1頭…
△石垣島産サキシマヒラタ…1頭のみ。
×石垣島産サキシマヒラタ…7/30再セット。ダメですね。終了します。
×西表島産サキシマヒラタ…6/21セット。ニョロ3頭確認済み→黒死
×西表島産サキシマヒラタ…7/30 Nマット、Uマットで再チャレンジ
○スジブトヒラタ…10頭ゲット(6/5セット)→7頭に減
×東京産本土ヒラタ…Nマット&Uマットで7/30セット
東京産本土ヒラタ…9/11再セット。今度はナラ材を足場に
○ツシマヒラタ…9/22セット投入→11頭ゲット
×神奈川産本土ノコ…Nマット&Uマットで7/30セット
アマミシカクワガタ…Nマット&材で9/5セット
○フキヌキコクワ…24頭ゲット(爆産)
×バージニアコクワ…失敗です
×バージニアコクワ…再セット(7/3)→玉砕(8/27)
バージニアコクワ…今度こその再々セット(9/5)
ルフォノタトゥスコクワ…材数種マット埋め(9/5)
×モーレンカンプコクワ…失敗
×モーレンカンプコクワ…5卵+1ニョロ→ニョロ消失、卵孵化せず
○ペレメタ…2ニョロ+2エッグはゲット
○ペレメタ…さびしいので再セット(6/29)→9ニョロGet
○パプキン…6/2セット。5頭ゲット
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 放置してもうた…。ツシマヒラタ (2016/12/23)
- 採ったどー!ツシマヒラタWD持ち腹 (2016/11/02)
- ツシマヒラタのセット状況 (2016/10/11)
我が家もショップで購入したwildツシマヒラタの♀が持ち腹で9頭産んでくれました。 累代楽しみですね(^-^)
大事に育てて累代していってくださいね。
勝率はAクラスを是非とも目指してくださいね。(*^▽^*)
ニョロが採れるとホッとします。
失敗が多いもので。
せっかくのツシマですから
ちょっとずつ大きくしていきたいですね。
> えたくわさん、おはようございます(^-^)
> 我が家もショップで購入したwildツシマヒラタの♀が持ち腹で9頭産んでくれました。 累代楽しみですね(^-^)
ありがとうございます。
WDからちょっとずつ大きくして
なんて夢は持ってます。
勝率は…、なんとかAクラスいかないと
コストばかりかかってしまい…。
うなくいかないんですよねぇ。
> ツシマ幼虫GETおめでとうございます。
>
> 大事に育てて累代していってくださいね。
>
> 勝率はAクラスを是非とも目指してくださいね。(*^▽^*)