いつの間にやらうちにこんな種が…。

台湾 合望山産 シェンクリングオオクワガタ F9 77mm
(2016年10月羽化)
画像はありませんが♀は同じくF9 43mm
(2016年7月羽化)。
早速寝かして、来春ブリード予定。
さぁ、いけるかな?
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 顎縛り。台湾 合望山産シェンクリングオオクワ (2017/06/14)
- 台湾 合望山産 シェンクリングオオクワ ペアリング (2017/05/14)
- 失敗が続くと、増種に走る (2016/11/16)
ついつい次の種をポチッとやっちゃいますね(笑)
シェンク、カッコイイですね♪
以前やってましたが見るとまた飼育したくなります♪
かっこいいですよね。
私も20年ぐらい前飼ってました。
結構気性が荒いですよ。
いつもの悪い癖でポチってしまいました。
おっきなコクワ、かっこいいですよね。
来春頑張るぞ!
> 気持ち分かります~^^
> ついつい次の種をポチッとやっちゃいますね(笑)
>
> シェンク、カッコイイですね♪
> 以前やってましたが見るとまた飼育したくなります♪
おっきなコクワの魅力に勝てず
ぽちりました。
toplegendさんも随分たくさん
飼育していたんですねぇ。
> シェンクリングですか!
> かっこいいですよね。
> 私も20年ぐらい前飼ってました。
> 結構気性が荒いですよ。
えたくわさんなら、いずれ行くと思ってました(笑)
我が家には合望山産と六亀産居るんで
血の入れ替えが必要でしたら言ってくださいね。
はは、読まれてましたね。
もうF9なんでそう遠くないうちに
血の入れ替えは必要かもしれませんね。
その際にはよろしくお願いします。
産まずに終わってるかもしれませんが…。
> やっぱ増種しましたか、でかコクワ
> えたくわさんなら、いずれ行くと思ってました(笑)
> 我が家には合望山産と六亀産居るんで
> 血の入れ替えが必要でしたら言ってくださいね。