タイ ファン産アローコクワ。
本日のメイントピックスは最重量♂ニョロが
ついに蛹化したということ。
先日のご報告のときに蛹室作っていると
記載したやつですね。
No.04 ♂ 2016年7月3日 16.3 gの個体

なんとなくそこそこ大きそうですよね。
13.4 gの♂が65.0 mmいってるんで、
蛹室ダイエットしてなければちょい期待でしょうか。
とはいえ、15.1 gあったNo.16は
蛹化したものの、黒神様降臨により
羽化することなく★になりましたので
大きさによる★リスクはちょっと怖いところ。
まぁ、あとは刺激せずに祈ることしかできないので
1か月待ちたいと思います。
アローコクワもついにニョロはあと5頭。
片付くと結構助かる…。
<アローコクワ WF1管理表(1月3日割り出し)>
No.01 ★ (菌糸組)
No.02 ★ (菌糸組)
No.03 ♀ 3/30 5.2g →4/14 蛹化 →5/17羽化 38.0 mm (菌糸組)
No.04 ♂ 7/3 16.3g →11/18蛹化 (菌糸組)
No.07 ♀ 5/19 8.1g →7/末 蛹化 →8/19羽化 41.0 mm (菌糸組)
No.08 ♀ 7/31 8.9g →9/22 蛹化 →10/23羽化 44.5 mm (菌糸組)
No.09 ♂ 8/6 11.1g →11/初 蛹化 (菌糸組)
No.10 ♀ 3/30 7.3g →5/初 蛹化 →6/5羽化 39.5 mm (菌糸組)
No.11 ♂ 5/19 11.3g →6/17 蛹化 →7/17羽化 62.0 mm (菌糸組)
No.12 ♀ 4/30 7.7g →7/26 蛹化 →8/21羽化 39.5 mm (菌糸組)
No.13 ♂ 5/19 13.4g →9/5 蛹化 →10/4羽化 65.0 mm (菌糸組)
No.14 ★ (菌糸組)
No.15 ♀ 7/31 7.9g →10/18 蛹化 →11/17羽化 (菌糸組)
No.16 ★ (菌糸組)
No.17 ♀ 3/22 7.9g →5/26 蛹化 →6/22羽化 35.0 mm (マット組)
No.18 ♂ 3/26 10.1g →7/7 蛹化 →8/3羽化 50.5 mm (マット組)
No.19 ♂ 7/31 8.9g →9/4 蛹化 →9/30羽化 50.0 mm (マット組)
No.20 ♀ 8/2 5.9g →10/3 蛹化 →10/30羽化 38.5 mm (マット組)
No.22 ♀ 8/6 6.6g →10/15 蛹化 →11/13羽化 (マット組)
No.23 ♀ 7/31 5.9g →9/19 蛹化 →10/17羽化 38.5 mm (マット組)
No.24 ♀ 3/22 6.2g →6/末 蛹化 →7/末羽化 33.0 mm (マット組)
No.25 ♀ 7/31 6.0g →9/13 蛹化 →10/11羽化 38.5 mm (マット組)
No.26 ♂ 7/31 10.2g →11/4 蛹化
No.27 ♂ 3/26 11.2g →7/14 蛹化 →8/11羽化 47.0 mm (マット組)
No.28 ♂ 7/31 9.2g →9/18 蛹化 →10/21羽化 52.0 mm (マット組)
※♂ 6頭、♀ 12頭 羽化済み、♂3頭、♀0頭 蛹
※残ニョロ 5頭
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- アローコクワ No.04 救出 & No.05 蛹化 (2016/11/27)
- 最重量♂の蛹化。タイ ファン産アローコクワ (2016/11/20)
- 相変わらずチビチビと進んでます。アローコクワ (2016/11/07)
おめでとうございます。
あと5頭と併せ、無事に羽化出来ると良いですね♪^^
うちも16gの幼虫が羽化し、掘り出しを楽しみに待ってます^^
でっかい羽化報告待ってますよ~(^^)
ありがとうございます。
大きなニョロが蛹化するとうれしいですよね。
でも、あともう少し頑張ってもらわないといけません。
> 無事に蛹化しましたね!
> おめでとうございます。
>
> あと5頭と併せ、無事に羽化出来ると良いですね♪^^
そうですね、前回★ってるんで
なんとか羽化してほしいですね。
> 無事羽化してくれるいといいですね~
>
> うちも16gの幼虫が羽化し、掘り出しを楽しみに待ってます^^
気になりつつ、羽化ができるか心配してます。
前回のようなことがないことを
祈るしかないですね。
> これは気になる個体ですね~♪
> でっかい羽化報告待ってますよ~(^^)
これは期待が膨らみますね。(*^▽^*)
無事羽化を祈ってます。,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜
無事に蛹化してくれてまずは一安心。
これがちゃんと羽化してくれることを
願うのみ。ちょっと瓶底が気になるかも。
> 大きな幼虫が蛹になりましたね。
> これは期待が膨らみますね。(*^▽^*)
> 無事羽化を祈ってます。,゜.:。+゜,゜.:。+゜,゜.:。+゜