むしパパさんからいただいたアルファック産
パプアキンイロクワガタの♂が
ようやく、蛹化してくれました。

見えねぇ~。
よく見えないので、はっきり言って
本当に♂なのかどうかはわかりませんが
蛹化が遅かったのでそうではないかなぁ
なんて思ってます。
♀だったら…。全5頭♀で終了ですね。
1か月、楽しみに待ちたいと思います。
<パプアキンイロクワガタ管理表(2016年7月28日割出)>
01 ♀:7/28投入 0.6g→9/27蛹化→10/20羽化
02 ♀:7/28投入 0.7g→10/17蛹化→11/10羽化
03 ♂:7/28投入 0.5g→12/8蛹化
04 ♀:7/28投入 0.4g→10/3蛹化→10/26羽化
05 ♀:7/28投入 0.3g→9/27蛹化→10/20羽化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ついに羽化!アルファック産パプキン No.03 ♂ (2017/01/14)
- ついに蛹化。アルファック産パプキン♂ (2016/12/11)
- アルファック産パプキン♀活動開始 (2016/12/06)
だから、皆が良い色を出そうと楽しんでいるのが、よく分かりました。
ラストがオスで、無事に累代出来ると良いですね。^^
思いっきり小さいので1本放置で
いけてます。でも、羽化ズレするらしいので
みなさんはいくつかのラインを走らせてる
みたいですね。
> パプキンって、1本で羽化出来るんですね。
> だから、皆が良い色を出そうと楽しんでいるのが、よく分かりました。
> ラストがオスで、無事に累代出来ると良いですね。^^
みんな持ってますので困っても大丈夫ですよ~
もちろん我が家にも幼虫がww
♂を願ってますが、オオクワでも
♀天国作ってますので…。
パプキン飼育人口って多いですよね。
小さいし、綺麗だからかな。
> ♂が羽化してくれると良いですね~♪
> みんな持ってますので困っても大丈夫ですよ~
> もちろん我が家にも幼虫がww