fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
ひさびさ!2015年ブリード神奈川産オオクワ瓶交換
2015-2016シーズンにブリードした
貴重な神奈川産オオクワガタ F9。
既報の通り♀ばかりということで
2016-2017シーズンにて再ブリードし
1ニョロゲット。これがなんとか
♂っぽいということで完品羽化目指して
頑張っているところです。

が、実は2015-2016ブリードでまだ羽化していない
ニョロが数頭いるんです。2年1化で羽化するのか
単なるセミ化で★になるのかわかりませんが
マットも劣化してきたので交換しました。
(結構前ですが…)

まずは1月8日に交換したNo.10
DSC04176.jpg
10.5 g ♀ なんか汚い色ですねぇ。

続いて同じく1月8日交換したNo.15
DSC04173.jpg
前回14.0gから少しダウン。
ちょっと大きめの♀ですかね。

そして、1月22日に交換したNo.07
DSC04261.jpg
10.3 g ♀

最後はNo.08
DSC04264.jpg
11.3 g ♀

と4頭の交換をしました。
彼女たちがちゃんと羽化してくれることを
願って、さむ~い常温で飼育中。
時がきたら温室にいれようかと。

ということで終わろうと思いましたが
消え去ったニョロが…
No.11と14は★になりました。

ということで、約半年ぶりに交換し
新鮮なマットに入れてあげたので
羽化まで頑張ってもらいましょう。
(ちょっと扱いひどいね…。看板血統なのに)


<神奈川産オオクワ管理表 ※7月4日割出>
01 -:7/4投入→★
02 ♀:7/4投入→9/24 11.5g →1/17 11.4g →4/20蛹化→5/22羽化 47.0mm
03 ♀:7/4投入→9/26 10.5g →1/10 11.1g →4/23蛹化→5/25羽化 46.0mm
04 ♀:7/4投入→9/24 9.9g →1/17 10.7g →5/4蛹化 →6/3羽化 →★
05 ♀:7/6投入→9/2 411.6g →1/10 13.1g →5/?蛹化 →6/12羽化 47.0mm
06 ♀:7/6投入→9/26 11.0g →1/10 10.9g →4/8蛹化→5/9羽化 45.0mm
07 ♀:7/6投入→9/26 9.3g →1/10 12.1g →8/14 10.9g
08 ♀:7/6投入→9/26 11.2g →1/17 11.6g →7/23 11.3g

09 ♀:7/8投入→10/ 311.2g →1/10 11.6g →5/5蛹化→6/5羽化 45.0mm
10 ♀:7/8投入→10/3 10.2g →1/10 10.9g →7/22 10.6g →1/8 10.5g
11 ?:7/8投入→10/3 2.0g →1/17 5.9g →5/1 9.9g →7/23 8.7g →★
12 ♀:7/8投入→10/3 7.9g →1/10 9.5g →4/9蛹化→5/10羽化 44.4mm
13 ?:7/8投入→10/3 11.5g →1/23 5.5g →★
14 ?:7/8投入→10/3 11.0g →1/23 1.2g →7/23 3.8g →★
15 ♀:7/8投入→10/3 7.0g →12/27 9.4g →7/22 14.0g →1/8 13.5g
16 ♀:7/8投入→9/1 8.2g →12/27 9.9g →? 羽化 47.0mm
※詳細は管理表を参照



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんばんは!
ひどーい><
まあ、うちも似たようなものです…
2017/02/01(水) 20:12:35 | URL | 門 #- [ 編集 ]
Re: こんばんは!
門さん、こんばんは。
まぁ、ちびちびと頑張りますよ。
♂がでてくるはずですから
その嫁になる可能性がありますしね。

> ひどーい><
> まあ、うちも似たようなものです…
2017/02/02(木) 01:11:08 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/889-51dd152b
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック