インド マニプール産フキヌキコクワガタ。
ちょっと前になりますが1/30にNo.14 ♀、
No.16 ♂が羽化しましたのでご報告。
まずは瓶底に蛹室作ったため逆さにしていた
No.14 ♀

はい、いつものように見えません。
雰囲気だけ感じてください。
続いてNo.16 ♂

人工蛹室で安全に羽化させたので
羽パカにはなりませんでした。
キノコがひどかったのよねぇ。
ということで、羽化してくれてもいいものは
ほぼいけました。
No.15は頑張れたはずなんですが
なぜかまだニョロなんですよね。
その他、No.17以降はプリンカップのまま
常温放置してたのでまだまだでしょうが
もう温室にいれてありますので
成長加速してくれるといいかな。
<インド産フキヌキコクワガタ管理表(2016年7月6日割出)>
01 ♀:7/6投入 →9/14 5.2g →10/15 蛹化 →11/13 羽化
02 ♀:7/6投入 →9/28 5.0g →11/2 蛹化 →12/1羽化
03 ♀:7/6投入 →9/14 5.4g →10/23 蛹化 →11/18 羽化
04 ♂:7/6投入 →10/1 8.9g →11/15 蛹化 →12/18羽化
05 ♂:7/6投入 →10/1 8.5g →11/11 蛹化 →12/12羽化
06 ♀:7/6投入 →10/2 4.9g →11/8 蛹化 →12/10羽化
07 ♂:7/22投入 →9/29 8.2g →11/18 蛹化 →12/19羽化
08 ♂:7/22投入 →9/29 6.5g →11/29 蛹化 →12/30羽化
09 ♂:7/22投入 →10/2 8.3g →11/7蛹化 →12/7羽化
10 ♀:7/22投入 →10/2 6.6g →11/6蛹化 →12/6羽化
11 ♀:7/22投入 →10/2 5.0g →11/13蛹化 →12/11羽化
12 ♀:7/22投入 →10/2 6.5g →11/12蛹化 →12/14羽化
13 ♀:8/7投入 →10/2 5.6g →11/13蛹化 →12/12羽化
14 ♀:8/7投入 →10/2 6.6g →12/31蛹化 →1/30羽化
15 ?:8/29投入
16 ♂:8/29投入 →1/2蛹化 → 1/30羽化
17 ♂:9/18投入 →11/23 6.9g
18 ♂:9/18投入 →11/23 6.3g
19 ♂:9/18投入 →11/23 5.6g
20 ♀:9/18投入 →11/23 4.3g
21 ?:9/18投入 →11/23 1.5g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- インド産フキヌキコクワNo.15 蛹化/大宮KUWATA (2017/02/24)
- インド産フキヌキコクワ ♂♀羽化 (2017/02/07)
- 今年1年ありがとうございました/フキヌキコクワ羽化 (2016/12/31)
キノコひどかったら羽化不全
の確立高くなりますので、
人工蛹室正解ですよね。
おめでとうございます。
我が家も蛹化・羽化ラッシュで、大忙しです。^^
完品羽化すると一安心です。
蛹室内にキノコがニョキニョキだったので
もう救出あるのみでした。
あのままだったらぐちゃぐちゃでしょう…。
> 無事羽化良かったですね!
> キノコひどかったら羽化不全
> の確立高くなりますので、
> 人工蛹室正解ですよね。
ありがとうございます。
やっぱり完品でちゃんと羽化してくると
嬉しいですよね。
不全は極力減らしたいですからねぇ。
> 無事に羽化しましたね。
> おめでとうございます。
> 我が家も蛹化・羽化ラッシュで、大忙しです。^^