No.15 が2月14日に蛹化いたしました。

こいつは昨年8月29日に500cc菌糸瓶に
突っ込んだ後、放置してしまいましたので
半年放置の1本返しですね。
こんな飼育ですんません。
瓶底ですし、今のところ大丈夫ですが、
キノコも心配なのでしばらくしたら
人工蛹室に移す予定です。
そして、いよいよ明日は大宮KUWATA。
ほとんど何も買ってないのに毎回行ってる
気がします。
例によって1日空けることはできなかったので
午前の予定を済ませてから駆け付け、
ぐるっとまわって次の予定にって感じかな。
まぁ、クワみて楽しみたいですね。
<インド産フキヌキコクワガタ管理表(2016年7月6日割出)>
01 ♀:7/6投入 →9/14 5.2g →10/15 蛹化 →11/13 羽化
02 ♀:7/6投入 →9/28 5.0g →11/2 蛹化 →12/1羽化
03 ♀:7/6投入 →9/14 5.4g →10/23 蛹化 →11/18 羽化
04 ♂:7/6投入 →10/1 8.9g →11/15 蛹化 →12/18羽化
05 ♂:7/6投入 →10/1 8.5g →11/11 蛹化 →12/12羽化
06 ♀:7/6投入 →10/2 4.9g →11/8 蛹化 →12/10羽化
07 ♂:7/22投入 →9/29 8.2g →11/18 蛹化 →12/19羽化
08 ♂:7/22投入 →9/29 6.5g →11/29 蛹化 →12/30羽化
09 ♂:7/22投入 →10/2 8.3g →11/7蛹化 →12/7羽化
10 ♀:7/22投入 →10/2 6.6g →11/6蛹化 →12/6羽化
11 ♀:7/22投入 →10/2 5.0g →11/13蛹化 →12/11羽化
12 ♀:7/22投入 →10/2 6.5g →11/12蛹化 →12/14羽化
13 ♀:8/7投入 →10/2 5.6g →11/13蛹化 →12/12羽化
14 ♀:8/7投入 →10/2 6.6g →12/31蛹化 →1/30羽化
15 ♀:8/29投入 →2/14蛹化
16 ♂:8/29投入 →1/2蛹化 → 1/30羽化
17 ♂:9/18投入 →11/23 6.9g
18 ♂:9/18投入 →11/23 6.3g
19 ♂:9/18投入 →11/23 5.6g
20 ♀:9/18投入 →11/23 4.3g
21 ?:9/18投入 →11/23 1.5g
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- インド マニプール産フキヌキコクワNo.15 羽化 (2017/03/16)
- インド産フキヌキコクワNo.15 蛹化/大宮KUWATA (2017/02/24)
- インド産フキヌキコクワ ♂♀羽化 (2017/02/07)