fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
インド マニプール産フキヌキコクワNo.15 羽化
ちゃんと飼育した第一陣は羽化済みの
インド マニプール産フキヌキコクワガタ。

超マイナーな種で興味のある人が
ほとんどいないかわいそうな種ですが
コクワ、アカアシ系好きとしては外せない種
ということでブリードしてます。

今回はちょっと放置したNo.15 ♀の羽化記事。
まずは7月6日に割り出したにもかかわらず
菌糸瓶投入が8月29日と放置。
そして、その後も放置して1本で蛹化しました。
まぁ、最後は人工蛹室に移してあげましたが
罪滅ぼしにもならないでしょう。

で、こいつが3月11日に無事羽化です。
DSC04530.jpg
とりあえず完品なので許してもらいましょう。
放置すんません…。

これで、残りは5頭だったのですが、
成長不良気味だったNo.21の瓶に食痕が
まったくでていなかったので掘り出し。
もう3か月半たってますしね。

が、案の定消滅していました…。
他の4頭は蛹室作り始めてるのもいるので
大丈夫じゃないかと思います。


<インド産フキヌキコクワガタ管理表(2016年7月6日割出)>
01 ♀:7/6投入 →9/14 5.2g →10/15 蛹化 →11/13 羽化
02 ♀:7/6投入 →9/28 5.0g →11/2 蛹化 →12/1羽化
03 ♀:7/6投入 →9/14 5.4g →10/23 蛹化 →11/18 羽化
04 ♂:7/6投入 →10/1 8.9g →11/15 蛹化 →12/18羽化
05 ♂:7/6投入 →10/1 8.5g →11/11 蛹化 →12/12羽化
06 ♀:7/6投入 →10/2 4.9g →11/8 蛹化 →12/10羽化
07 ♂:7/22投入 →9/29 8.2g →11/18 蛹化 →12/19羽化
08 ♂:7/22投入 →9/29 6.5g →11/29 蛹化 →12/30羽化
09 ♂:7/22投入 →10/2 8.3g →11/7蛹化 →12/7羽化
10 ♀:7/22投入 →10/2 6.6g →11/6蛹化 →12/6羽化
11 ♀:7/22投入 →10/2 5.0g →11/13蛹化 →12/11羽化
12 ♀:7/22投入 →10/2 6.5g →11/12蛹化 →12/14羽化
13 ♀:8/7投入 →10/2 5.6g →11/13蛹化 →12/12羽化
14 ♀:8/7投入 →10/2 6.6g →12/31蛹化 →1/30羽化
15 ♀:8/29投入 →2/14蛹化 →3/11羽化
16 ♂:8/29投入 →1/2蛹化 → 1/30羽化
17 ♂:9/18投入 →11/23 6.9g
18 ♂:9/18投入 →11/23 6.3g
19 ♂:9/18投入 →11/23 5.6g
20 ♀:9/18投入 →11/23 4.3g
21 ?:9/18投入 →11/23 1.5g →★



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
こんにちは
順調に羽化してますね!
★は残念ですが、、、
自分が気に入っている種は大事です。
楽しんで下さいね。
2017/03/18(土) 11:53:36 | URL | toplegend44 #- [ 編集 ]
Re: こんにちは
toplegendさん、こんにちは。
フキヌキコクワは飼育は簡単ですので
ほぼ順調に進んでいます。
個人的には羽化した個体をみて
ニヤついているのでいいんですが
たくさん採れると引き取り手がいなくて
大変ですね。

> 順調に羽化してますね!
> ★は残念ですが、、、
> 自分が気に入っている種は大事です。
> 楽しんで下さいね。
2017/03/19(日) 15:22:45 | URL | えたくわ #- [ 編集 ]
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/912-d8a78058
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック