備忘録ということで今更ながら書いておきます。

山形産オオクワ No.07 ♂ 67.0 mm
2017年3月8日羽化
クワデリさん採集のWD♀からの累代で
WF2 なんですが、WF1の時よりも全体的に
小さいですね。いまだ70mm届かずですから…。
そして、♂が羽化していますが♀はまだ
2頭のみってのがおかしいですね。
というか、1月初旬に瓶交換した♀の
食痕が見えないんですが、瓶中央で
蛹室作って蛹化、羽化した感じでしょうか?
No.04、08あたり怪しいんですが
掘りたいような…。もう少しで3か月ってことで
交換ということで掘るのもいいかな。
<山形産WF2オオクワ管理表(2016年7月9日割出)>
01 ♂:7/9投入→9/25 16.0g →1/16蛹化 →2/18羽化 69.0mm
02 ♀:7/9投入→9/16 9.2g →1/22蛹化 →2/20羽化
03 ♂:7/9投入→9/16 16.9g →1月蛹化 →2/16羽化 68.5mm
04 ♀:7/9投入→9/25 11.4g →1/3 10.8g
05 ♀:7/9投入→9/27 9.4g →1月蛹化 →1/31羽化 43.5mm
06 ♀:7/9投入→9/27 10.1g →1/22 9.5g
07 ♂:7/9投入→9/25 15.0g →2/5蛹化 →3/8羽化 67.0mm
08 ♀:7/9投入→9/27 9.8g →1/8 9.6g
09 ♂:7/9投入→9/16 17.5g →12/25 19.5g
10 ♂:7/24投入→9/27 15.2g →12/25 19.5g
11 ♂:7/24投入→9/16 14.1g →1月初 蛹化 →2/5羽化 64.5mm
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ひさびさの山形産オオクワWF2進捗報告 (2017/05/22)
- 山形産オオクワ No.07 ♂ 羽化 (2017/03/28)
- 山形産オオクワ No.02 ♀ 羽化 (2017/02/28)