ペレン産メタリフェルホソアカクワガタ。
多くの方は♀なんかすぐに羽化しちゃうぜ
って感じで飼育しているようですが
ゆっくりさせたわけでもないのに
なかなか次のステージにあがってくれません
でした。
が、3月中旬になりようやく階段を
上ってくれたニョロがいました。
まず、No.09 ♀

2017年3月27日羽化
蛹化記事をすっかり忘れていたのですが
3月初旬に蛹化してました。
続いてNo.05

よく見えませんが蛹化してます。
瓶交換の際には、もしかしたら♂?なんて
思ったりしましたけど、このサイズ、タイミングだと
♀かな。となると、♂1頭だけかもしれませんね。
1頭でもいいので、♂は羽化させたいですねぇ。
<ペレン産メタリフェル管理表(2016年8月25日割出)>
01 :8/25投入 →★
02 :8/25投入 →★
03 :8/25投入 →11/6 0.3g →★
04 :8/25投入 →11/6 0.6g →2/26 1.5g
05 :8/25投入 →11/6 1.3g →2/26 2.1g →3/下 蛹化
06 :8/25投入 →11/6 0.5g →2/26 1.6g
07 :8/25投入 →11/6 1.0g →2/15 3.2g
08 :8/25投入 →11/6 0.7g →2/15 1.8g
09 :9/22投入 →11/6 0.3g →1/3 1.9g →3/初 蛹化 →3/27羽化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- ペレン産メタリフェルNo.05 ♀羽化 (2017/04/17)
- ペレン産メタリフェル蛹化 (2017/03/29)
- ペレン産メタリフェル残3頭交換 (2017/03/05)