前回このカテゴリの記事は「割出」ネタで
昨年9月9日でした。
そして、今回久々にかけるのは
羽化記事。
はい、2月末に蛹化したのはわかっていたのですが
記事にせずに放置し、3月16日に羽化していたので
スペース削減のため掘り出しをいたしました。

あんまりよく見えませんが完品の♀でございます。
そして、ニョロはこの1頭だったので
これにて終了。ちーん。
まぁ、いろんな種がいるので
ハチコクはしばらくお休みかな。
<ハチジョウコクワ管理表(2016年9月4日割出)>
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 着弾!復活種 ハチジョウコクワ (2017/10/14)
- ハチジョウコクワ ♀ 羽化 (2017/03/30)
- ハチジョウコクワ割出 (2016/09/09)
うちにもおいどんさん血統がいるのですが
次世代が採れずてこずってます^^;
同じく終了かな~
せめて♂だったらと思いましたが
まぁ、♀は♀でかわいいですけどね。
ペアだったらよかったんですけど
こんな状態なのでいったん撤退です。
> ♀1頭だと厳しいですね・・・
> うちにもおいどんさん血統がいるのですが
> 次世代が採れずてこずってます^^;
> 同じく終了かな~