日本固有のストライプクワガタで結構
かっちょいいクワです。
すでに♂、♀ 1頭ずつ完品羽化済みなので
累代は大丈夫だと思いますが、蛹化済みの♂が
うまいこと羽化してくれるか、そしてあと1頭いる
♀がどうなるかがカギです。
で、前回3月21日にNo.01 ♂が完品羽化しましたが
その翌日にNo.06 ♂も羽化体制に入りました。
が、こいつはあの顎が変色していた蛹なので
案の定羽化できずに★になりました…。無残でした。
で、3月26日にNo.04 ♂が羽化

ニョロ体重最重量の16.8gだったので
期待していたのですが御覧の通り羽ハミ。
でも、よく見えませんが羽ハミだけじゃなく
羽の下に脱腸気味にお尻がでてます。
ぷくぅ~っとね。羽化不全ですなぁ。
その他、3月17日に蛹化したNo.05を
人工蛹室に移しましたので掲載。

超ちっちゃいっす。
しっかし、羽化できなかったり、不全だったりと
なかなか難しいですね。ふぅ。
<スジブトヒラタ管理表(2016年7月23日割出)>
01 ♂: 8/7投入 1.9g →10/16 14.6g →12/25 14.6g →2/22蛹化 →3/21羽化
02 ♂: 8/7投入 1.6g →10/16 15.6g →1/10 14.6g →3/4蛹化
03 ♀: 8/12投入 1.0g →11/5 7.8g →12/31蛹化 →1/30羽化 40.0mm
04 ♂: 8/12投入 1.4g →10/16 13.3g →1/10 16.8g →3/初蛹化 →3/26羽化
05 ♂: 8/12投入 0.3g →11/5 11.4g →1/11 14.3g →3/17蛹化
06 ♂: 8/16投入 1.7g →11/5 14.2g →1/10 13.3g →2/23蛹化 →★
07 ♀: 8/26投入 →1/10 5.3g →3/13蛹化
※詳細は管理表を参照
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
- 関連記事
-
- 奄美大島産スジブトヒラタ No.02 ♂ & No.07 羽化 (2017/04/14)
- スジブトヒラタ難航… (2017/04/01)
- 奄美大島産スジブトヒラタ No.01 羽化 ほかご報告 (2017/03/22)
スジブトヒラタクワガタの記事は、
なかなか見かけないので、
いつも興味深く、拝見させて頂いております。
また、時々訪問させて頂きます。
宜しくお願い致します。
コメントいただきありがとうございます。
スジブトってストライプ入ってて
かっこいいから好きです。
でも、確かにあまり記事ないかな。
こちらこそ、よろしくお願いします。
> 初めまして。かっきと申します。
> スジブトヒラタクワガタの記事は、
> なかなか見かけないので、
> いつも興味深く、拝見させて頂いております。
> また、時々訪問させて頂きます。
> 宜しくお願い致します。
結局2産地ダメだと思います。
横浜行かれます?
なかなかうまくいきませんなぁ。
まぁ、1ぺアはできてるんで
それで頑張るしかないですね。
横浜行きますよ!
> うちも難航しています…><
> 結局2産地ダメだと思います。
> 横浜行かれます?