fc2ブログ
えたくわのクワガタ三昧
幼少の時から憧れていたオオクワガタの他、国内外のコクワガタなどの飼育記
やばい!中之島産トカラノコ採卵
前回エッグ発見していたにもかかわらず
すべて消滅しボウズとなっていた
中之島産トカラノコギリクワガタ。

今度はバクテリア材もいれて
6月9日に別の♀(36.0mm)で再セット実施。
ケース底面にエッグを複数個発見し、
しかも順調に膨らんでいたので
今度こそ余裕と思っていたところ
いくつかエッグが変色していくじゃないですか。

慌てて6月21日にセット解除して採卵しました。
DSC04946.jpg
とりあえず、13個ゲットしましたが、
すでに1つは変色しているのでダメでしょう。
他のエッグも変色して消滅するのでしょうか???

エッグの保管方法もよくわからず
マットの湿り具合とか難しいですね。
これで孵化できるかなぁ。

で、どうなるのか不安だったので
この♀には再度セットに入ってもらいました。DSC04945.jpg
まぁ、真新しいセットではなく、
割り出したマットをもう一度
底3センチ堅詰めし、割り出さなかった
バクテリア材を再度放り込み、マットで
覆ったもの。

ある程度膨らんできていたエッグが
変色して消えていくってなんで?
湿度とか酸欠とかあるんですかね?
なんとか今度は採れてほしい。


<2017シーズン産卵セット結果 4勝6敗>
◎パプキン・・・3/18セット→31ニョロ
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・4/9セット→ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀17.8)・・・4/9セット→7ニョロ
〇神奈川産オオクワ・・・4/26セット→6/21割出 11ニョロ
×アキソプシスコクワ・・・4/30セット →ボウズ
〇エレガントゥルスコクワ(♀16.8)・・・4/30セット→6ニョロ+4エッグ
×ミラビリスノコ・・・5/1セット→お亡くなりになりました
×アキソプシスコクワ(CBF6)・・・5/2セット→ボウズ
×ムシモンオオクワ・・・5/2セット→ボウズ
・ヤマダクワガタ・・・5/10セット
×トカラノコ・・・5/18セット→ボウズ
・シェンクリンオオ・・・
・福島産オオクワ・・・6/2セット
△トカラノコ・・・6/9セット→6/21採卵
・アキソプシスコクワ(F5)・・・6/11セット
・トカラノコ・・・6/21続きセット



クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!
にほんブログ村 その他ペットブログ クワガタへ
にほんブログ村


クワガタ ブログランキングへ
関連記事
コメント
コメント
コメントの投稿
URL:
本文:
パスワード:
非公開コメント: 管理者にだけ表示を許可する
 
トラックバック
トラックバック URL
http://etakuwa.blog.fc2.com/tb.php/975-40169825
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
トラックバック