大型血統ということでお譲りいただき飼育しています。

が、うちのは小さくしか羽化しません。
でも、結構かっこいいですよね。
今回の種親は67mmとひどいもんです。
今、オオクワと言えば90upの時代ですからね。

種名:オオクワガタ
学名:Dorcus hopei binodulosus
種親:♂ 67.0 mm F4 × ♀43.4 mm F4
産地:山梨県(須玉)
時期:2023年5月5日セット
内容:産卵一番+カワラ材
とりあえず、3週間くらい経ちました。
産んでるかどうかはわかりませんが、ガシガシと齧ってはいます。
オオクワはスペースとるので、3ペア分くらい産んでくれればOKです。
<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set
・オオクワ(須玉)・・・5/5set
<予定>
・シネンシス原名 S
・シネンシス.ssp S
・セメノウ(貴州省) S
・ネパレンシス(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名
・アローlieni S
・デレリクトゥス
・エレガントゥルス S
・メリアヌス P
・セグー S
・モチヅキコクワ S
・モーレンカンプbomansi
・ヤクシマコクワ
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ
・ムニスゼッチ
・ニジイロ
<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン
<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール(大理市)
・カチン
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ダビディスコクワ
・モーレンカンプ原名
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
今度は西表島産サキシマヒラタクワガタ♂ですね。

残念ながら♂に偏ってしまい、4♂、1♀。
♂も70mmちょいと小さめですが、まぁよしとします。
ヒラタの中では一番好きかな。
スジブトも好きですが、なんだかんだで
サキシマも続けてますね。
西表島産は上翅が微妙に赤っぽくなるのがでるんですが
今回羽化した♂はすべて真っ黒。残念です。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
忙しいという言い訳で雑なセットというか
♂♀の状態がまだ微妙な段階でペアリングしているので
どうも結果がついてこない感じです。
まぁ、産卵セットネタみても面白くないと思いますので
羽化ネタにしておきますが、セットネタは備忘録として
必要なのでそのうち連発するかと…。
ということで、daichanさんからいただいたバヌアツ産の
ラフェルトノコの♂が羽化したのでご報告。

70mm程度のいい感じの♂です。
頂いてからは800cc一本返しという杜撰な飼育ですが
まぁ、放置っていいですよね(苦笑)。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
インド アルナーチャルプラーデシュ州産の
フォルスターニシ。
以前羽化した♂は♀だと思って500cc瓶で羽化したので
50mm程度と残念な個体でしたが、今回はちゃんと?800cc瓶
で飼育したのでいい感じに。

軽く計測したところ約80mmって感じでした。

ニシらしく、いい感じの赤ですね。
♀も羽化したばかりですので、しばらく寝かしてから
どこかのタイミングでブリードするかな。
さすがに500で飼育できないのが問題ではありますが…。
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ
貴州省産ハイチュヌスコクワガタ。

美しい赤い上翅が魅力です。

種名:ハイチュヌスコクワガタ
学名:Dorcus haitschunus
種親:♂ 58.2 mm F9 × ♀ 32.7 mm F9
産地:中国 貴州省雷山県雷山林場
時期:2023年3月25日セット
内容:グリードSL産卵ケース
セットはいつものおてがるセット。
さすがにもうF9なのでどうかな?と思いつつ、
ここまできたら純潔で…。
<2023シーズン産卵セット結果>
・ヤマダ・・・3/25set
・ハイチュヌス ・・・3/25set
<予定>
・シネンシス原名 P
・シネンシス.ssp S
・セメノウ(貴州省)
・ネパレンシス(ツォナ)
・ネパレンシス(ランターン)
・アロー原名
・アローlieni P
・デレリクトゥス
・エレガントゥルス P
・メリアヌス
・セグー P
・モーレンカンプbomansi
・ヤクシマコクワ
・オオクワ(須玉)P
・シェンクリング
・ラフェルトノコ
・トカラノコ(中之島)
・フォルスターニシ
・ムニスゼッチ
・ニジイロ
<要調達(工数次第)>
・ミラビリスノコ(価格高騰で厳しい…)
・エラフスホソアカ
・シカどれか
・パプキン
<2024までキープ>
・シネンシス・コンコロール(大理市)
・カチン
・ドルクス不明種(シネンシス系)
・ダビディスコクワ
・モーレンカンプ原名
・トカラコクワ(中之島)
・オオクワ(山形)
・ムシモンオオクワ
・サキシマヒラタ(西表島)
・スジブトヒラタ
クワ好きのブログがたくさん見れます。ポチっと!

にほんブログ村

クワガタ ブログランキングへ